北海道・札幌を拠点とした出版 / 編集プロダクション

Web Magazine "PILOT"

  • twitter
  • twitter
  • RSS

News 音楽・アート・イベントなどの最新ニュースを発信

pilot_jusei_01

series KAIZUKA『みてわかる』
日程 2011年9月25日(日)
時間 開場 19:00 / 開演 19:30
会場 『OYOYO』(北海道札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル-6F)
料金 前売 ¥1,500 / 当日 ¥2,000
ライブ ju sei(from東京) / 古立太一 / 碧衣スイミング / 永田塁 / ホワイトピンク / むラ / 鼓動タカナリ&DEM / コルネリ
お問い合わせ 『コルネリ』(e-mail poyopoyopopopo@yahoo.co.jp)

series KAIZUKA『みてわかる』
日程 2011年9月26日(月)
時間 開場 / 開演 21:00
会場 『weird-meddle record』(北海道札幌市中央区南2条西1丁目 創成川沿)
system 当日のみ ¥1,000(ドリンク付)
ライブ ju sei(from東京) / コルネリ / 鼓動タカナリ
お問い合わせ 『コルネリ』(e-mail poyopoyopopopo@yahoo.co.jp)


次世代の音楽を予感させるポップデュオ“Ju Sei”の札幌初ライブが開催。


コアな音楽好き達が集うレコード・CDショップ『weird-meddle record』店内にて月イチで行われている音楽企画「series KAIZUKA」。11回目となる今回は、東京から話題のポップデュオ・“ju sei”を迎えてのスペシャルライブを、9月25日(日)・26日(月)の2日間に渡って開催。待望の1stフルアルバム『コーンソロ』をリリースした“ju sei”初となる札幌でのライブは必見。さらに札幌を拠点に活動する今注目のインディーズ・アーティストも多数参加。音や映像だけではすべて伝わらない、“みてわかる”新しい音楽を、自分の耳と目で体感して欲しい。


Ju Sei
ギタリスト“junichiro”とヴォーカル“せい”からなる男女ユニット。東京音楽シーンの一角で熱烈な支持を集め、CD-R作品『大群遊泳』は高円寺のショップ『円盤』だけで数百枚を売り上げた。2011年8月、待望の1stフルアルバム『コーンソロ』をリリース。自由で、はかなく、そして奇怪な“sei”の歌声と、どこからやってくるのか判らない美しさと凶悪さをたたえた“junichiro”の作るサウンド。ふたりが生む、未来的で、儚く、破壊的で、ポップな音楽は、新たな世代の登場を確信させる。
website http://d.hatena.ne.jp/ju_sei/


rj_sale_20110902_omote_beta_out

『FOUR SEASONS by Repair JAM 2nd Anniversary SPECIAL SALE』
日程 2011年9月9日(金)〜10月10日(月)
時間 10:00~22:00
場所 『FOUR SEASONS by Repair JAM』(北海道札幌市中央区南5条東2丁目14-1)
お問い合わせ 『FOUR SEASONS by Repair JAM』(電話 011-556-7790 / Eメール jam.fourseasons@gmail.com)


FOUR SEASONS by Repair JAM』が2周年を記念して「アニバーサリーセール」を実施!

FOUR SEASONS by Repair JAM』では今年9月で2周年を迎えた感謝の気持ちを込めて、9月9日〜10月10日に渡り「アニバーサリーセール」を実施。ダイレクトメールを店舗へ直接持参、またはウェブサイトに記載されているキーワードを提示すると、アパレルが最大“30%オフ”(一部対象外)、リペアが“10%オフ”となる。ショッピングサイトの通信販売での利用も可能。人気商品がお得に手に入る見逃せないチャンス…詳細はオフィシャルWEBサイトで!

COLONY MUSEUM


pilot_colonymuseum_01

『LIVE HOUSE COLONY 10th Anniversary project COLONY MUSEUM』
schedule 2011年9月1日(木)〜9月4日(日)
time 10:00~20:30
place 『4丁目プラホール』(北海道札幌市中央区南1条西4丁目 4丁目プラザ-7F 自由市場内)
system 入場無料
live 
9月1日(木)18:00~ mondaysick
9月2日(金)18:00~ 山田と松尾(from MEN☆SOUL)
9月3日(土)15:00~ ブレエメン/17:00~ Chima
9月4日(日)15:00~ laufen/17:00~ Ao
information 『COLONY』(telephone 011-532-3329/e-mail info@colony6.com)


貴重な写真や映像を一堂に展示した10周年記念プロジェクト『COLONY MUSEUM』開催!

札幌・ススキノから独自の感性と発想による音楽カルチャーを世に送り出してきたライブハウス『コロニー』が、今年2011年9月でオープン“10周年”を迎えるのを記念したプロジェクトの一環として『コロニー・ミュージアム(コロニー美術館)』を開催。会場となる『4プラホール』では、過去に出演してきた数々のアーティストの膨大な写真や映像など、歴史を刻んできた貴重なお宝から激レアな珍品(?)までを一堂に集めて展示。“あのバンド”の若かりし頃や懐かしい店内の風景と共に、これまで歩んできた10年の軌跡を振り返ることができる。入場は無料で、『コロニー』出演者によるスペシャルライブも開催されるのでお見逃しなく!

pilot_fourtet_01

『DESNOS presents Four Tet Japan Tour 2011 in Sapporo』
schedule 2011年7月30日(土)
日程 開場/開演 21:00~
場所 『PROVO』(北海道札幌市中央区南6条東1丁目2 KIビル-3F)
料金 前売 ¥3,500/フライヤー持参 ¥4,000/当日 ¥4,500
チケット 『PROVO』(北海道札幌市中央区南6条東1丁目 KI BLD-3F/telephone 011-211-4821)/『weird-meddle-record』(北海道札幌市中央区南2条西1丁目9-4/telephone 011-242-3370)/『TO OV cafe』(北海道札幌市中央区南9条西3丁目2-1 マジソンハイツ-1F/telephone 011-299-6380)/『HMV』(北海道札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワー札幌ステラプレイス-4F/telephone 011-219-5005)/『CAMCAM』(北海道札幌市中央区南2条西7丁目 M’sスペース-1F/telephone 011-271-4449)/『パイネポー』(北海道札幌市中央区南2条西7丁目 M’sスペース-2F)/『Brown Floor Clothing』(北海道札幌市中央区南2条西3丁目5-2 K-BLD-1F/telephone 011-231-5477)/『おたこさん』(北海道札幌市中央区南2条東1丁目 M’s横丁ビル-2F/telephone 011-301-0116)/『湯ん』(北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-5 LC七番館-1F)
live Four Tet/jealousguy
dj REBEL MUSICAL/Hiroki Onodera from Olololop(NERVE/SYNAPSE)/DJ DAINU(NOMAD/LIFE)/iioka (qodibop/phase/in and out)
information 『DESNOS』(telephone 090-9521-8932/e-mail desnos911@gmail.com)


Four Tet、待望の札幌公演が実現!

常に良質な音楽を作り出すキエラン・ヘブデンの真髄“フォー・テット”が来日…そして待望の札幌公演がついに実現!“フォークトロニカ”とも形容される独自の音楽性を確立し、後のエレクトロニカ・シーンに多大な影響を与えた重要アーティストであり、最近では“レディオ・ヘッド”のトム・ヨークとのコラボ曲もリリースする等、その活動はさらに注目を増している。今回の貴重な来日公演では、『フジロック・フェスティバル』以外でのライブセットでは唯一の単独公演となり、DJ活動で培ったダンサブルなビートと、彼らしいメロディアスなフォークトロニカが融合した新たなサウンドで、フロアをクールに盛り上げる…!


Four Tet
フォークトロニカの先駆的プロジェクト“Four Tet”で名を知られるイギリスのアーティスト。1996年に3人組のポスト・ロック・バンド“Fridge”を結成。2001年よりソロ・プロジェクトである“Four Tet”を本格始動、Dominoより2ndアルバムをリリー ス。これまでに『Dialogue』、『Rounds』、『Pause』、『Everything Ecstatic』、『There Is Love In You』の5枚のアルバムの他、伝説のジャズ・ドラマーSteve Reidとのプロジェクトとして4枚のアルバムを発表。DJとしても、「Boder Community Night」や「Plastic People」のレジデントDJを務めるほどの人気。非常に多作で才能豊かなアーティストとしてメディアはもとより同じミュージシャンからも絶大な信頼を得、これまでにRadiohead、Hot Chip、Block Party、Madvillain、Kings Of Convenience、Two Banks Of Four、Aphex Twin等のリミックスを手掛け、その作品を纏めたコンピレーションも発表されている。
website http://www.fourtet.net

pilot_syanapse_01

schedule 2011年7月1日(金)
time 開場/開演 22:00〜
place 『FILLMORE NORTH』(北海道札幌市中央区北2条東2丁目 晋南貿易ビル-1F)
system 前売 ¥3,000/フライヤー持参 ¥3,500/当日 ¥4,500
FLOOR(B1F)
guest live Cobblestone Jazz+The Mole [wagon repair-berlin]
live qodibop/Hirayama Tsuyoshi + Mitayo
djs Naohito Uchiyama [synapse / tbhr / statik]/Daisuke Akutsu [phase / flax]
LOUNGE(1F)
live Tokky
djs Hiroki Onodera [nerve / synapse]/Rebel Musical/Gak [orbit musik / synapse]/Takashi [instant jazz]/Momo [synapse]
food 『PROVO』/『toronja
information 『PROVO』(telephone 011-211-4821)


Mathew Jonson率いる“Cobblestone Jazz”が初来札!変幻自在な音空間「SYNAPSE」が誘うネクストステージ!

過去2度に渡る「シナプス」でのライブセットで、オーディエンスの度肝を抜いたマシュー・ジョンソンのバンド“コブルストーンジャズ”が初来札!しかも急遽モールが加わり、“モダン・ディープ・レフト・カルテット”として4人編成のテクノジャムセッションが披露される。世界各地のフェスティバルを賑わせてきた彼らのライブが、ついに札幌『フィルモアノース』で実現!卓越した演奏技術によって4人の才能が完璧なバランスで融合するライブは、エレクトロニックミュージックにおいて真なる生演奏を実現した、まさに究極のジャムセッション!今回の初来札公演では、インドでの長期ツアーを通じて練り上げられた最新のライブセットのお披露目となり、フロアを異次元サウンドに導いてくれるに違いない。2フロアで繰り広げられる変幻自在な音空間「シナプス」がネクストステージへと誘う…!


Cobblestone Jazz+The Mole(modern deep left quartet)
Mathew Jonson、Tyger Dhula、Danuel Tateによる禁断の三重奏、“Cobblestone Jazz”。最新のコンピューターとアナログ機材を駆使し、jazzの即興性とフロアー志向のminimalサウンドの融合より生み出される独自のグルーヴは聴く者の耳を、そして心を捉えて離さない。Tyger DhulaのDJ/プロデューサーとしての豊富な経験によって生み出される変幻自在かつ予測不能なグルーヴ。Mathew Jonsonの天性ともいうべき音楽センスと、尽きること無い音楽への探究心によって創り上げられる奥深い世界観。Danuel Tateのjazzミュージシャンとしての確かなキャリアによって奏でられるモダンなハーモニーとメロディー。3つの個性が絡み合ったサウンドは驚きと発見に満ちている。そして、The Moleの操るターンテーブルから発せられる切れ味抜群のサンプルサウンドを加えた4人で構成される“Modern Deep Left Quartet”。これまで正式にリリースされた作品は『Babyfoot EP』(Wagon Repair)のみであるものの、洗練されたサウンドと即興性の高いライブで世界中から注目を集めている“Cobblestone Jazz”の原点であり、初期の活動形態こそが“Modern Deep Left Quartet”である。


協賛店募集

New Magazine

最新の記事

人気記事