『LEBANON ~地球を滑る旅 #1~』
日程 2012年6月23日(土)
時間 開演 19:00〜
会場 『UPLND 札幌』(北海道札幌市中央区南2条西8丁目5-3)
料金 無料(定員30名) ※要予約
お問い合わせ 『UPLND 札幌』(電話 011-233-1505)
プロスキーヤー・児玉毅とカメラマン・佐藤圭によるプレミアム・トークショーが『UPLND 札幌』にて開催!
プロスキーヤーの児玉毅氏とカメラマンの佐藤圭氏(keyphoto)が、新たな雪山と感動との出会いを求めて“地球を滑る旅”へ出た。向かった先は中東のレバノンー。児玉毅氏自ら撮影・編集した映像を中心に、佐藤圭氏によるアーティスティックな作品が展示されるプレミアム・トークショーが、『アップランド札幌』にて6月23日(土)に開催される。また、6月23日(土)〜7月1日(日)までの期間中、北欧スウェーデンから届いた“エスオーエス”、“ピークパフォーマンス”のニューモデルをいち早くチェックできる展示予約会も同時開催。期間中に予約をすると、もれなくノベルティがプレゼントされる。プロスキーヤーが店頭に立ち、気軽に話をしたり、交流できる貴重な場にもなっているので、上級者はもちろん初心者まで幅広く楽しめることができる。
『SOS&PeakPerformance 2012 Fall&WinterCollection 展示予約会』
日程 2012年6月23日(土)〜7月1日(日) ※期間中無休
時間 12:00〜20:00
児玉 毅(プロスキーヤー)
1974年生まれ、札幌市出身。「スキーを背負って世界を旅する」をライフワークとし、最高のライディングと感動を求めて旅するプロスキーヤー。
佐藤 圭(カメラマン)
1972年生まれ、札幌市出身。上富良野市を拠点に、フィールドとライダーと近い距離を保ち続けながら精力的に撮影活動を行っている。アーティスティックな作風が高い評価を得ている。
News 音楽・アート・イベントなどの最新ニュースを発信
イベント『LEBANON ~地球を滑る旅 #1~』
イベント『マクロ公開授業』音楽の時間「永田塁、オオクマヨシユキ」
『マクロ公開授業』音楽の時間「永田塁、オオクマヨシユキ」
日程 2012年5月27日(日)
時間 開場 19:30〜 / 開演 20:00〜
会場 『MACRO』(北海道札幌市中央区南3条西1丁目 タカラビル-3F)
料金 受講無料(投げ銭 / お捻り)
お問い合わせ 『MACRO』(電話 011-271-0396)
永田塁とオオクマヨシユキを迎えての“音楽の時間”。『マクロ公開授業』開催!
学ぶことは人間本来の喜び。サロン『マクロ』が提案する、豊富な経験を積む様々なクリエイターや職業人などを講師に迎え、”人生の勉強”として各自のライフスタイルへとつなげていく“公開授業”。誰でも自由に参加でき、しかも受講は無料(投げ銭やお捻りは大歓迎!)!今回は、永田塁氏、おおくまよしゆき氏を迎えての“音楽の時間”。目で感じ、耳で感じて…脳で感じてください。
永田 塁
札幌市在住。MEAT COP、ドラム缶との関わり、MC MANGO。
ウェブサイト http://www.geocities.jp/lostmasterscassette
おおくまよしゆき
埼玉県川口市うまれ、ギターを弾いて、声で歌います。お店、森の中、幼稚園、海岸、など、共鳴できる場所や人のそばで、うたをうたっています。現在は、屋久島を拠点にして、歌っています。最近は、屋久島のあゆみの森幼稚園で、渋さ知らズでも活躍していた田脇みどりさんと、園児たちと、自由に音楽で遊ぶ活動も始めている。
ウェブサイト http://bigbeargoodsnow.blog47.fc2.com
イベント『森のカフェフェス in ニセコ』
『森のカフェフェス in ニセコ』
日程 2012年6月30日(土) *雨天決行
時間
<昼の部> 開場 11:00 / 開演 12:00 / 終了 17:00
<夜の部> 19:00~21:00
*夜の部は、ヒルトンニセコビレッジ宿泊者のみ対象のプログラムです。
*夜の部はトークショー、ワークショップなどのプログラムを予定しております。
会場 『ニセコビレッジ』(北海道虻田郡ニセコ町東山温)
料金 <前売り券> 大人¥4,800- / 子供¥3,000-(全席自由) | <当日券> 大人¥5,800- / 子供¥3,500-(全席自由)
*保護者同伴の小学生に限り子供料金になります。保護者同伴の未就学児童に限り無料です。
チケット e+(イープラス) | チケットぴあ | ローソンチケット
出演 原田知世 | アン・サリー | コトリンゴ | Chocolat&Akito | tico moon | John John Festival 高鈴 | 成山内(sleepy.ab) | あらひろこ 他
出店カフェ cafe ゴリョウ(北海道) | 喫茶室豆灯(北海道)| SEED BAGEL&COFFEE COMPANY(北海道) | 高野珈琲店(北海道) | たべるとくらしの研究所(北海道) | MORIHICO(北海道) | ラムヤート(北海道) | 手紙舎(東京) | サカヤカフェマルヨシ(栃木) | 日光珈琲(栃木) | mado cafe(愛知)
出店者 アノラックシティ | corche | 36号線 | Sanchos Jam | space1-15 | たびするもみじ市 | cholon | トロニカ | roca
エンターテインメント Ed TSUWAKI | キンダーリープ
お問い合わせ 『森のカフェフェス in ニセコ』
北海道の美しい森に、素晴らしいアーティストとカフェが集結。音楽とカフェの祭典『森のカフェフェス in ニセコ』開幕!
音楽とカフェ、ものづくりの祭典が幕を開けます。2011年11月に東京都調布市の味の素スタジアムで行われ、大きな反響を呼んだ「カフェ&ミュージックフェスティバル」。その北海道版『森のカフェフェス』が、「カフェフェスを行うのにこれ以上相応しい場所はない」と言っても良い、ニセコの森の中で行われます。森の中に美しい音楽が流れ、いれたてのコーヒーの香りが漂う。カフェをキーワードにした、ミュージックフェスティバルが、北海道にやって来ます!
『ARCH / ARCH HERITAGE in MAGNETIC MONSTER Vol.2』
日程 2012年5月25日(金)・26日(土)・27日(日)
時間 <25日・26日>11:00〜21:00 / <27日>11:00〜20:00
会場 『MAGNETIC MONSTER』(北海道帯広市西3条南9丁目 あらやビル-1F)
お問い合わせ 『MAGNETIC MONSTER』(電話 0155-27-2400)
『アーチ / アーチ・ヘリテイジ』の“ショップ・イン・ショップ”が帯広で期間限定オープン!
帯広のセレクトショップ『マグネティックモンスター』にて、札幌の人気セレクトショップ『アーチ』と『アーチ・ヘリテイジ』による“ショップ・イン・ショップ”が、今週末5月25日(金)・5月26日(土)・27日(日)の3日間、期間限定でオープン…!約半年ぶりとなる今催事では、要望の多かった平日も開催され、仕事帰りにも立ち寄ることができる。当日は両店舗独自の世界観と感性によるコレクションをはじめ、最新アイテムなど見応えのある充実したラインナップを展開。札幌の店舗とは異なる魅力に触れられる貴重な機会、十勝近郊の方はお見逃しなく…!
「SAPPORO CITY GUIDE 2012」マップ(部数限定)を無料配布!
昨年末に特集された「SAPPORO CITY GUIDE 2012」“ペーパー印刷版”(420mm×590mm / A2サイズ)を、今回の催事に併せて『マグネティックモンスター』にて部数限定で無料”配布…!札幌に暮らす50人が通うショップを網羅し、魅力溢れるローカル・カルチャーをマップとして総括!街歩きの“きっかけ”を提案しています。ぜひ手に取ってみてください!
セレクト&古着『MAGNETIC MONSTER』
住所 北海道帯広市西3条南9丁目18 あらやビル-1F
営業時間 11:00〜20:00
定休日 水曜日 / 不定休
電話 0155-27-2400
ウェブサイト http://www.mytokachi.jp/magneticmonster
展覧会『色ちゃん』
展覧会『色ちゃん』
会場 『salon cojica』(北海道札幌市中央区北3条東2丁目 中西ビル-1F)
日程 2012年5月8日(火)〜6月16日(土)
営業時間 14:00〜22:00
定休日 日曜日・月曜日
お問い合わせ 『salon cojica』(電話 011-522-7660)
新進気鋭の女性作家達による企画展が『サロンコジカ』にて開催!
札幌を拠点に活動する作家・田中佐季の呼びかけにより、東京を拠点に活動する作家・有本ゆみこ、あんこ、前田ひさえを迎えた企画展が、札幌駅近くのギャラリー『サロン・コジカ』にて5月8日(火)〜31日(木)に渡り開催される。
豊かな感性と個性的な作品が注目を集める女性作家達が、表現ジャンルの違いを越えて一堂に会する企画展は、今後の活躍が期待される4人の才能を自らの目で確かめることのできる、またとない機会となっている。
また、フライヤーデザインは“ウーレン”アートディレクター・福岡南央子が手掛け、併設のカフェでは会期中にオーガニック焼き菓子屋「しまりすや」による特別メニューを提供するなど、アートという既成の枠に留まらず、様々な形での表現方法で来場者を楽しませてくれる。
有本 ゆみこ
ウェブサイト http://sina1986.com
あんこ
ウェブサイト http://anccoo.tumblr.com
前田 ひさえ
ウェブサイト http://hisaemaeda.com
ウェブサイト http://librodekvina.com
田中 佐季
ウェブサイト http://kikasumi.blogspot.jp
「レセプションパーティー」
日程 2012年5月19日(土)19:00〜
来廊作家 有本 ゆみこ / あんこ / 前田 ひさえ / 田中 佐季 / 焼き菓子『しまりすや』