北海道・札幌を拠点とした出版 / 編集プロダクション

Web Magazine "PILOT"

  • twitter
  • twitter
  • RSS

News 音楽・アート・イベントなどの最新ニュースを発信



フェンダー・ローズに愛された男【INO hidefumi】が、最新作『NEW MORNING』をリリース!


鍵盤奏者、トラックメイカー、レーベルの主宰など、多岐に渡る活動を続ける【INO hidefumi】が、オリジナルアルバムとしては前作『INOCOLOGY』から約3年半ぶりの新作となる、NEWアルバム「NEW MORNING -新しい夜明け-」を5月30日(木)にリリース。最新作には全11曲が収録され、彼の代名詞とも言えるフェンダーローズをはじめ、自身のボーカル、メロトロン、電子楽器、多重コーラス、バンドサウンドなど、多彩で独創的なサウンドが展開される。また、近年INOとライブ活動を共にする、“はっぴぃえんど”や“TIN PAN ALLEY”のメンバーとして活躍する音楽家・鈴木茂氏も2曲参加している。

今作「NEW MORNING -新しい夜明け-」では、震災から2年の歳月を経て、音楽と、さらに自身と真摯に向き合うことで、これまでに表立って見せなかった、【INO hidefumi】の新たな表情や感情を覗くことができる。自身が歌うことも、あるいは自然の流れだったのかもしれない。自らが思い描く希望を“新しい夜明け”として明確に提示することで、時を要して切り拓いた新境地を体現している。類い稀な感性と職人的なこだわりによる楽曲は、持ち味である美しさや繊細さを追求するだけでなく、優しさやあたたかさに満ち溢れた、より普遍的な楽曲へと広がりを見せる。休日をくつろぐ穏やかなリビング、季節の風を感じながら快走するドライブ。どこにでもある、ごく当たり前の光景の中で心地よく流れる楽曲は、日常の中でのささやかな喜びや幸せを改めて実感させてくれる。


『NEW MORNING』
IRCD-005 | ¥2,980-(tax in)



【INO hidefum】
1970年、宮崎県延岡市生まれ。25歳頃から本格的にソロで音楽制作を開始。2002年、恵比寿にカフェ『Tenement』と自身のレーベル【innocent record】を設立。2006年、1stアルバム『Satisfaction』をリリース。
オフィシャルサイト:http://www.innocentrecord.net




『Odd Synapse feat. Shackleton』
日程:2013年4月26日(金)
時間:開場 / 開演 23:00〜
会場:『Precious Hall』(北海道札幌市中央区南4条西7丁目 第9グリーンビル-B1F)
料金:前売 ¥2,500- | フライヤー持参 ¥3,000- | 当日 ¥3,500-
スペシャルライブ:Shackleton (SKull Disco / Berlin)
アクト:Naohito Uchiyama(TBHR / SYNAPSE) | REBEL MUSICAL | momo (Synapse / Floppy) | occa (sync)
お問い合わせ:『PROVO』(電話 011-211-4821)


札幌発上陸となる“Shackleton”をゲストに迎え、伝説的パーティー【Odd Synapse】が復活…!

2年前に“Fuction”を迎え開催されたカオスティックかつ伝説的なパーティーで、札幌のシーンに衝撃を与えた【Odd Synapse】が復活…!今回のゲストは、ベルリンより強烈な個性を放つ中毒性の高い呪術的ビート、ひと際目を引くドープなアート・ワークで、ダブステップ〜ハウス〜テクノと幅広い層のリスナーから支持を受ける注目の“Shackleton”が待望の札幌初上陸…!その場で作り出し変化させていく、インプロヴィゼーション即興ライブをダイナミックに体感できる夜になるだろう。地元勢も信頼の“Naohito Uchiyama”、札幌現在進行系ビートメイカー“Rebel Musical”、Syncを始動した“Occa”、“momo”で創る一夜。“Odd(普通では無い)”世界の境地へ…!



Shackleton(Woe To The Septic Heart! / SKull Disco /Berlin)
本名、Sam Shackleton。イギリス北西部・ランカシャー出身、現ドイツ・ベルリン在住。細分化・多様化と共に大量に生産・消費される趨勢において、自身の音楽に対する明確なヴィジョンと突出したオリジナリティにより、カテゴライズの向こう側にあるジャンルレスな音楽を創造し続ける稀有なアーティスト。
ウェブサイト:http://www.skulldisco.com/



『THE LAST SHOOTING SAPPORO ~最後のmokuva展~』
日時 2013年4月20日(土)18:00〜22:00 / 4月21日(日)12:00〜17:00
会場 『Dip&Merry』(北海道札幌市中央区南3条西2丁目1-5 Hotel Rasso-2F)
料金 入場無料
お問い合わせ 『mokuva


クリエイティブユニット【mokuva】による展示会「THE LAST SHOOTING」が4月20日(土)・21日(日)に開催!


東京のウェブデザイン業界の第一線で活躍する7人のメンバーが集ったクリエイティブユニット【mokuva】による展示会「THE LAST SHOOTING」が、4月20日(土)・21日(日)に開催。場所は豊水すすきの駅すぐのディップ料理のレストラン『Dip&Merry』にて。

普段はメンバーそれぞれが大手クライアントのウェブデザインや著名ミュージシャンらのアートワークを手掛け、またアートディレクターやデザイナー、イラストレーター、エンジニアなどの異なるフィールドで活躍。

そんな【mokuva】は、結成して約8年。個人での実績を重ねつつも、集合しての活動はなんと今回が初めて。最初で最後という決心を持って東京・福岡・札幌・大阪の4都市で開催される「THE LAST SHOOTING」は、普段の仕事の表現からは離れ、それぞれが自らのパーソナリティを表すアート作品の展示会となった。

木とグラフィックの融合、水墨画、立体造形、アクリル板へのイラストレーション、iPadを利用したインタラクティブ、水着のインフォグラフィックスなど、メンバーひとりひとりの個性が際立った展示は、多彩でありながらも直感的で、どれも完成度が高い逸品ばかり。

また、4月21日(土)19時からは同会場にて、リボンによる彫像作品を発表している【Ribbonesia】の前田麦氏・上田亮氏と【mokuva】メンバーによるトークイベントも開催。札幌を拠点にグローバルに活動する【Ribbonesia】の二人と、イラストレーションや立体造形へのアプローチ、アートディレクションの捉え方をめぐってのクロストーク。インスピレーションの素を探れる、貴重な一夜となりそうだ。

ウェブやデジタルに限らず、アートやデザインに興味がある人は必見!


『トークイベント』
日時 2013年4月20日(土)19:00〜20:00
ゲスト 前田 麦(Ribbonesia) | 上田 亮(Ribbonesia / COMMUNE)
※ドリンク+フードはキャッシュオン



大人気カヴァーアルバム第5弾『LOVERS POP “Swear”』がリリース!


誰もが知るヒットソングをラヴァーズ・ロックでカヴァー、心地良いサウンドで特に女性からの支持が厚い『LOVERS POP』シリーズ。2007年8月にリリースされた第1弾は雑貨店からじわじわと人気に火が着き、累計95万枚もの売り上げを誇る大ヒットとなっている。

その第5弾となる新作『LOVERS POP “Swear”』がリリース…!今作はタイトルにもある“誓い(Swear)”をはじめ、“愛の想い”“結び”をテーマに選曲した数々の名曲と共に、歌姫【栞菜(カーナ)】が甘く切なく歌い上げる。収録楽曲は、ベスト盤が大ヒット中の【JUJU】・【コブクロ】、そして12月にバラード・ベストをリリースした【いきものがかり】、そして国民的アイドルの大ヒット曲、春という季節にぴったりの【DREAMS COME TRUE】まで、誰もが知っている曲を心地よいラヴァーズ・レゲエでカヴァー。

【Warner Music Japan】より本作『LOVERS POP “Swear”』を抽選で計3名様にプレゼント…!サイト下部にある「お問い合わせ」のメールフォームから、「郵便番号 / 住所 / 氏名 / 年齢 / 電話番号」を御記入の上御応募ください。(2013年3月31日送信分有効)
* 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
* 応募に基づく個人情報は、弊社及びプレゼント発送のみに限り使用させていただきます。




『LOVERS POP ”Swear”』
WPCL-11307 | ¥2,100-(tax in)

【収録曲】
1. この夜を止めてよ / JUJU
2. 流星 / コブクロ
3. Happiness
4. 虹 / Aqua Timez
5. SAKURA / いきものがかり
6. 奏(かなで)/ スキマスイッチ
7. やさしいキスをして / DREAMS COME TRUE
8. 虹色の戦争 / SEKAI NO OWARI
9. heavenly days / 新垣結衣
10. 言葉にできない / 小田和正


LOVERS ROCREW
【湘南乃風】、【HAN-KUN】、【INFINITY16】、【MINMI】、【伊藤由奈】など数々のアーティストの楽曲制作やプロデュースを手掛けるプロデューサー【BLOOD-I】を中心としたサウンドユニット。彼らが制作したJ-POPをラヴァーズ・レゲエでカヴァーしたアルバム『LOVERS POP』シリーズは累計95万枚を突破した。




板垣 洋二 / 『Warner Music Japan』札幌営業所
「ここ北海道も、冬から春へと季節が移り変わっていく中で、気分もそわそわ…。人気アーティストのヒット曲をカヴァーした、気持ちの良いミュージックが収録されております。ドライヴのお供に!お部屋のBGMに!ぜひ聴いていただきたい、春におすすめの一枚です。」




『PILOT magazine SPECIAL ISSUE “山下達郎”』<部数限定>無料配布!

『PILOT』からみなさまへ、心を込めて贈る特別な“クリスマス・プレゼント”…!年末恒例となった『PILOT magazine SPECIAL ISSUE』、今回はあの【山下達郎】氏を特集…!12月24日(日)クリスマス・イブより、インパクトあるポスター仕様(420mm×590mm / A2サイズ)で部数限定“無料”配布されます…!

9月26日にリリースされた、ソロデビューから37年のキャリアを凝縮した初のコンプリート・ベスト・アルバム『OPUS 〜ALL TIME BEST〜 1975-2012』は音楽シーンのみならず大きな話題を呼び、11月20日にはクリスマス期間限定パッケージもリリースされるなど今なお高い注目を集め、今年はまさにメモリアル・イヤーとなりました。

これまで全国的にもほとんど例のない、地方独自の試みによる【山下達郎】氏の特集は稀少…!表面は、【山下達郎】氏による永遠の名曲「クリスマス・イブ」をコンセプトに、札幌が誇るデザインプロダクション“EXTRACT”がポスター・ヴィジュアルを制作!裏面は、『WESS』若林良三氏と『HMV』内山貴文氏による関係者証言、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010」出演時ポートレート&セットリストなど、【山下達郎】氏と北海道の関係を綴っています。

今回の特別号は通常の設置配布ではなく、札幌市内の限られた一部設置店でのみ配布されていますので、ぜひ街へ出かけて探してみてください!


『PILOT magazine Special Issue “山下達郎”』<配布店>
* 『ARCH』<アパレル> 住所:北海道札幌市中央区南3条西8丁目 第一ビル-1F
* 『wowretro sapporo』<アパレル> 住所:北海道札幌市中央区南2条西1丁目
* 『SOUTH2 WEST8』<アパレル> 住所:北海道札幌市中央区南2条西8丁目2-1
* 『MACRO』<美容室> 住所:北海道札幌市中央区南3条西1丁目 TAKARAビル-3F
* 『PROVO』<カフェ・ラウンジ・バー> 住所:北海道札幌市中央区南6条東1丁目2-3F
* 『華AGURA』<アート・雑貨> 住所:北海道札幌市中央区南1条東2丁目 NKCビル-1F(FAbULOUS内)
* 『HMV 札幌ステラプレイス』<CD> 住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地 JRタワー札幌ステラプレイス-4F



* 部数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。

* 店舗や地域によって数日の時差が生じる場合もございます。

* 「自分の足で街をまわり、ショップと触れ合うことで手にしていただきたい」との想いから、お取り寄せ、及び設置店のご案内は一切行っておりません。



December,2012


協賛店募集

New Magazine

最新の記事

人気記事