北海道・札幌を拠点とした出版 / 編集プロダクション

Web Magazine "PILOT"

  • twitter
  • twitter
  • RSS

News 音楽・アート・イベントなどの最新ニュースを発信



イベント【 Nocturne feat. Ulises Conti “PROVO 10th anniversary chill out side” 】
日程:2013年11月7日(木)
時間:開場 20:00〜
会場:『PROVO』(北海道札幌市中央区南6条東1丁目2 KIビル-3F)
料金:前売 ¥2,500- / 当日 ¥3,000-
ゲストライブ:Ulises Conti(Buenos Aires – Argentine)
ライブ:KEI(rebel musical) | GAK(synapse) | DAISAKU | IGA
予約:代表者氏名・人数を明記の上、「メール予約」(メール:info@provo.jp)または「電話予約」(電話:011-211-4821)にて受け付け
お問い合わせ:『PROVO』(電話:011-211-4821)


ブエノスアイレスから〈 Ulises Conti 〉を迎え、
音楽を楽しむラウンジパーティー【NOCTURNE】開催!


2007年夏至、札幌の情報発信基地『PROVO』にて、他ではあまり体感することができないダウンテンポ、エレクトロニカ、アンビエントのラウンジパーティーとしてスタートしたイベント【NOCTURNE】。

レギュラーDJらによる膨大なライブラリーからの選曲、そしてVJによるクリエイティブな映像と共に、これまでに〈 Long Lost 〉、〈 Terri Thaemlitz 〉、〈 Mix Master Morris 〉をはじめ、〈 Yuji Katsui 〉(ROVO)、〈 Koss aka Kuniyuki 〉、〈 Aoki Takamasa 〉、〈 Tujiko Noriko 〉など国内外から多彩なゲストを迎え、貴重なアンビエントセットのステージを演出してきた。

今回は、10周年を迎える『PROVO』の音楽史を語る上で重要なパーティーとして位置づけ、そのイマジネイティブな孤高のサウンドスケープで注目を浴びるアルゼンチン・ポスト音響派の貴公子〈 Ulises Conti 〉をゲストに招いて開催。当日はソロピアノセットでのライブを展開。地球の裏側から届く音楽ギフトを、ワイン片手に楽しもう。



Ulises Conti(Buenos Aires – Argentine)
1975年生まれ、アルゼンチン・ブエノスアイレス出身のコンポーザー、マルチ・インストゥルメンタリスト、サウンド・アーティスト。数多くの映画・舞台音楽を手がける他、〈 Lola Arias 〉とのコラボレーションを含め、〈 Metamusica 〉より7枚のアルバムをリリース。今年、東京のレーベル〈 flau 〉よりソロキャリア10年の集大成的作品となるコンピレーション・アルバム『ATLAS』をリリース。京都国際舞台芸術祭での〈 Lola Arias 〉の舞台音楽を提供し、初来日ツアーも予定している。
オフィシャルサイト:http://www.flau.jp/artists/ulisesconti.html
オフィシャルサイト:http://www.flau.jp/releases/37.html



イベント『polyphonik north』
日程:2013年11月1日(金)
時間:開場 / 開演 21:00〜 ※ウェブ予約の上、22時までにご来場の方〈 dublab 〉グッズをプレゼント
会場:『FILLMORE NORTH』(北海道札幌市中央区北2条東2丁目 晋南貿易ビル-1F)
料金:前売 ¥3,000- / フライヤー持参 ¥3,500- / 当日 ¥4,000- / 限定先行予約WEBチケット ¥2,500-(限定120名)
ライブ:Daedelus | Adventure Time(Daedelus + Frosty) | KOSS a.k.a. KUNIYUKI | ANA(Atz ogawa + Koichiro NAKA + AOTA) | sofheso + motoyama | jealousguy
お問い合わせ:特設サイト『polyphonik north


〈 dublab 〉の〈 Daedelus&Frosty 〉を迎え、
ロサンゼルスと東京、札幌をつなぐアート・アクション『polyphonik north』開催!


2009年、ロサンゼルスのネットラジオ局〈 dublab 〉と、ネットの新しい文化創造に寄与する非営利団体〈 Creative Commons 〉による共同企画【INTO INFINITY】の開催をきっかけに、ロサンゼルスと東京、札幌をつなぐアート・アクションがスタート。そして2013年、盤渓に続き約3年ぶりとなるイベント【polyphonik north】が、11月1日(金)に『FILLMORE NORTH』にて開催決定…!ロサンゼルスより〈 dublab 〉の〈 Daedelus&Frosty 〉を迎え、それぞれの都市の“今”を感じられる、ジャンルを越えたスペシャルなライブ・セッションが展開され、ゲストによるトーク・ライブも催される。現在、『polyphonik north特設サイト』にてお得な先行予約チケットが120枚限定で販売中で、ウェブ予約の上当日22時までに来場すると〈 dublab 〉グッズもプレゼントされる。



Daedelus
1999年から〈 dublab.com 〉でDJを始めたデイデラスは、自身のデモ・トラックを頻繁にプレイ。2002年、デビュー・アルバム『Invention』をリリース。以来、20枚上のアルバムとEPをリリースしてきた。2008年にリリースされた「Live at Low End Theory」は、過去10年におけるアメリカの最も影響力あるクラブとなった『Low End Theory』での、歴史的ライヴ・パフォーマンスを記録したドキュメントとして語り継がれている。〈 KMFドゥーム 〉、〈 フライング・ロータス 〉、〈 マッドリブ 〉など数々のアーティストとコラボレーションしてきた他、〈 Ninja Tune 〉、〈 Brainfeeder 〉、自身のレーベル〈 Magical Properties 〉などビート・ミュージック界のトップ・レーベルから作品を発表している。



Adventure Time(Daedelus&Frosty)
音響冒険家の〈 デイデラス 〉と〈 フロスティ 〉によるデュオ。南カリフォルニア大学の学生ラジオ局で出会った二人はすぐに意気投合。大学卒業後、1999年に非営利インターネットラジオ局『dublab.com』の立ち上げに関わった。2003年、LAを拠点にする革新的レーベル〈 Plug Research 〉から『Dreams of Water Themes』をリリース。2014年には待望のNEWアルバム『Of Beyond』のリリースを控えている。これは、アドベンチャー・タイムのコズミック・ワームホールの旅を綴ったコンセプチュアルなストーリー・アルバムで、今回日本でそのスペシャル・ライヴを披露する。



サトウアサミ個展〈SATO ASAMI〉
日程:2013年10月30日(水)~11月4日(月・祝)
時間:11:00〜19:00 
会場:『cholon 札幌店』2Fギャラリー(北海道札幌市中央区南1条西12丁目 ASビル-1F)
お問い合わせ:『cholon 札幌店』(電話 011-210-0787)


イラストレーター・サトウアサミが、地元・札幌で個展開催

東京へ拠点を移し、精力的な活動を続ける札幌出身のイラストレーター・サトウアサミが、約1年ぶりとなる地元・札幌での個展を、10月30日(水)~11月4日(月・祝)に『cholon札幌』の2Fギャラリーにて開催。今展覧会では、“日々のしごと”と称された、描き下ろしの新作を含む最近の作品を多数展示。テキスタイル、2014カレンダー、缶バッチなどの展示販売や、今回初めて展開するジクレーの受注販売も行われる。

また、彼女がロゴやパッケージデザインを手がける〈SATO COFFEE〉、〈Sanchos Jam〉、〈ニセコ和菓子工房松風〉の商品も販売。〈SATO COFFEE〉は、オリジナル缶とマグカップ、巾着袋にドリップコーヒーを詰めたセットを用意。〈Sanchos Jam〉は季節のジャムを、〈ニセコ和菓子工房松風〉は雪景色をイメージした雪輪もなかと千菓子の詰め合わせを並べる。


サトウアサミ
1977年5月生まれ、札幌出身。札幌の短大(1997年デザイン科)に在籍中、イタリア料理店の看板のデザインを依頼されたことをきっかけに、絵を描き、デザインすることを仕事として始める。身近なシーンを切り取った絵を得意とする。店舗や公共スペースでのアートワーク、プロダクト、パッケージデザインなど紙媒体から大きなスペースまで手がける。2011年2月、札幌から東京へと活動拠点を移した。
オフィシャルサイト http://shumomo.jp



札幌発ロックバンド【OLD】のリミックス音源が無料ダウンロード配信!


音楽やアートを様々な形で発信するネットレーベル【sense】より、札幌発ロックバンド【OLD】のシングル『どうしようもなく叫びたくて、何か奏でたかった』のリミックス音源が、8月28日(水)から無料ダウンロード配信を開始!

2000年の結成以来、リリースやライブなど精力的に音楽活動を続ける、札幌発の4人組ロックバンド【OLD】。2013年7月にリリースされたシングル『どうしようもなく叫びたくて、何か奏でたかった』は、ヴォーカル・品川が自身を踏まえた“十代の想い”をまっすぐに綴り、疾走感溢れるメロディーにのせた作品。

今回、同じく札幌を拠点に活動をするアーティストの【清水圭章】、【DJ YEN】(PIPE DREAM RADIO)、【Anokos】、【Qrion】らがリミックスを手掛け、それぞれ独自の感性を楽曲へ反映させることで、世界観のさらなる広がりを生み出した意欲的な試みとなっている。ダウンロードは無料なので、まずは一度気軽に試聴してみて欲しい。


<無料ダウンロード配信>
OLD『どうしようもなく叫びたくて、何か奏でたかった Remixes』V.A
url:http://www.sense-sapporo.jp/release/09/




【OLD】
メンバーは、品川洋(Vo / Gt)、大野量平(Ba)、神田直樹(Dr)、※杉村 博樹(Gt)は体調不良により無期限休養中 。 2000年結成、地元札幌を拠点に全国で活動。2004年、メジャーデビュー。2006年、独立して自主レーベルを設立。2010年には結成10周年を迎えた。2013年7月に「どうしようもなく叫びたくて、何か奏でたかった」、9月に「傷つけたくない、傷つけちゃうけど」とシングルを連続リリース。
オフィシャルサイト:http://www.i-old.com



August,2013




イベント【レコガール〜RECORD GIRL レコに恋して♬】
日程:2013年8月31日(土)
時間:17:00〜22:00
会場:『HIPPIES SAPPORO』(北海道札幌市中央区南7条西2丁目 リバーサイドビル-1F)
料金:¥1,000(with 1drink)
DJ:mami*k | machiko〈西区〉 | makichas | kimura
ショップ:『antie Merukur Vesenyi』(北海道札幌市中央区南2条西4丁目 pivot-2F)
お問い合わせ:『Takechas Records


文化系女子のためのDJ・雑貨イベント【レコガール〜RECORD GIRL レコに恋して♬】が初開催!


DJ・雑貨のコラボイベント【レコガール〜RECORD GIRL レコに恋して♬】が、8月31日(土)にカフェダイニング『HIPPIES SAPPORO』にて初開催。オンラインでレコード・CDのセレクトショップを展開する 『Takechas Records』が、自主イベントとして初企画。クラブへ行けない文化系女子のために、踊れる大人の社交場として、年齢に関係なく楽しめるボーイ・ミーツガールなサロンを展開。会場内には、レディースのセレクトショップ『antie Merukur Vesenyi』によるミニショップもオープン。美味しい食事やお酒、高感度な雑貨とおしゃべりとともに、音楽とレコードを存分に楽しめる。


『Takechas Records』
札幌の小さな音楽ソーホーから発信する、CD・レコードのオンライン・セレクトショップ。
オフィシャルサイト:http://takechas.com